PS Vita (PCH-1100)が不調になった。具体的には; 充電できない メモリアクセスエラー 充電でき…
GPD Pocket改造について#2
GPD Pocket改造について、「自分も作りたい」「ブログで公開したい」といったお問い合わせを頂いているので…
GPD Pocket改造 #3 (指紋認証デバイス内蔵)
今回は勇気を出して指紋認証デバイスを内蔵。 用意したもの 指紋認証デバイス (Benss USB指紋認証リーダ…
GPD Pocket改造について
内蔵USBハブ、誰か商品化して頂けないでしょうかねぇ。 ニーズはあると思うのですが。 \3,000位だったら自…
GPD Pocket改造 #2 (USBメモリ内蔵)
前回USBハブを内蔵したので、 今回は予定通りUSBメモリを仕込むことにした。 用意したもの MicroSDカ…
GPD Pocket改造
redditにGPD Pocketのキーボード基板の情報が投稿されていた。予想通り、USB接続だったので、メイ…