αJUNO-2 LCD交換

久しぶりに押し入れからαJUNO-2を出してみた。1985年発売のアナログシンセ(当時はDCOだからアナログとは言えない、という議論があったような)で、アタックが少し遅めなストリングサウンドが綺麗。 電源を投入したところ…

パルスオキシメータ

SASな人なので、M5StickCとM5Stack用心拍センサユニットでパルスオキシメータを作ってみた。 出来上がりはこんなイメージで、PowerPointでお絵描き。 出来上がった結果↓ Arduinoライブラリでは以…

GPD Pocket改造について#2

GPD Pocket改造について、「自分も作りたい」「ブログで公開したい」といったお問い合わせを頂いているのですが、雑技工房としては何の制約を求めるつもりもありません。ご自由に。 あえて、お願いをするならば; 雑技工房の…

GPD Pocket改造について

内蔵USBハブ、誰か商品化して頂けないでしょうかねぇ。 ニーズはあると思うのですが。 \3,000位だったら自分も欲しいです。 …売り物にするなら、USBデバイスの消費電力や、ノイズ対策も考えなければ駄目だから、おいそれ…

GPD Pocket改造

redditにGPD Pocketのキーボード基板の情報が投稿されていた。予想通り、USB接続だったので、メイン基板とキーボード基板の間にUSBハブを割り込ませてやることで、内蔵USBデバイスを追加可能と考えた。 用意し…